およばれ着付け
結婚式・入学式・七五三など、人生の節目を彩る様々なイベントへ、せっかく日本人なのだから和の装いでの出席をみたかがお手伝いします。プロの手を借りヘアセット・着付・メイクを行うことで、長時間着ても、着崩れなく楽な着付けで、写真うつりなどワンランクアップした美しさを!
当日着崩れしない着付けのためにご用意いただきたいものはこちらになります。
【当日ご準備いただきたいもの】※着物レンタル以外の方
『留袖』 腰紐4~5本・伊達巻2本・帯板1枚・襟芯1枚・帯枕1コ・タオル3枚・肌着・足袋
『訪問着・振袖』 腰紐7本・伊達巻2本・帯板2枚・襟芯1枚・帯枕1コ・タオル3枚・肌着・足袋・三重仮ひも
およばれ和装プラン
留袖コース
12,000円(税別)
● 着付け+ヘア
メイク、髪飾りレンタルはオプションとなります
訪問着変わり結びコース
14,000円(税別)
● 着付け+ヘア
メイク、髪飾りレンタルはオプションとなります
振り袖コース
18,000円(税別)
● 着付け+ヘア
メイク、髪飾りレンタルはオプションとなります
顔合わせ・結納プラン
シンプルコース(着物レンタルなし)
18,000円(税別)
● 着付け+ヘア
メイク、髪飾りレンタルはオプションとなります
お得な着物レンタルコース
35,000円(税別)
● 着付け+ヘア+着物レンタル
メイク、髪飾りレンタルはオプションとなります
※着物のレンタルは、衣装店の協力により振り袖(通常価格100,000〜)相当が上記価格でご利用できる大変お得なコースです。
七五三プラン
女の子コース
10,000円(税別)
● 日本髪はご希望の方は、プラス¥10,000になります。
● 着付け/ ヘアメイク
男の子コース
3,000円(税別)
● 着付け/ ヘア
衣装と美容と写真がついた七五三まるごとプラン
男の子 60,000円(税別)女の子 70,000円(税別)
● 衣装レンタル/プロのカメラマンによるロケーション撮影(データ渡し)/着付け/ ヘア/メイク(女の子のみ)日本髪ご希望の方は、プラス10,000円となります。
● かしこまった写真ではなく、一番思い出にに残る場所で撮影を楽しめます。
十三参りプラン
成人式とは異なり、まだあどけなさを残す可愛らしい着物姿を記念に残すことをみたかではおすすめしています。
※詳細はお問い合わせください。
【由来】
十三参りは主に関西を中心に行われます。十三参りは数え年で13歳になる女の子の成長を祝う儀式です。3月13日または4月13日に母親に付き添われ、虚空蔵菩薩(こくぞうぼさつ)にお参りします。十三参りが行われるようになったのは約200年ほど前だといわれています。最近では季節を問わずお参りされているようです。虚空蔵を祀ってないお寺でも十三参りであることを申し出て、仏様にお参りすることは可能です。